
検定・資格概要
当協会は、量子コンピューティングに関する知識を有し、事業活用する人材(ジェネラリスト)と、量子コンピューティングを実装する人材(エンジニア)の育成を目指します。
各々に必要な知識やスキルセットを定義し、資格試験を行うとともに、協会が認定した事業者が各種講座を通じて、トレーニングを提供します。
なお、講座の種類としては、資格検定用に量子ジェネラリスト講座、量子エンジニア(アニーリング式)講座、量子エンジニア(ゲート式)講座の3種類、そして資格検定とは関係なく、量子関連の技術の理解を深めるための複数の講座を提供します。
講座のご案内
■量子ジェネラリスト講座
2023年12月に開講予定です。
■量子エンジニア(アニーリング式)講座
当協会は、現在、エンジニア向けに当協会認定講座としてconnpass上で量子エンジニア(アニーリング式)講座をご案内中です。
詳細は「量子エンジニア(アニーリング式)講座」からご確認ください。
■量子エンジニア(アニーリング式)講座チュートリアル(過去動画)
また、講座受講後、当協会の「Qubomaster」試験を受験することができます。「Qubomaster」試験を受験する場合、以下の申し込みフォームより、申し込みください。また、当協会では「Qubomaster認定証」の発行も有料にて対応させていただいております。ご希望の場合は、申し込みフォームより発行希望とご回答ください。
・TYTANSDKはこちら
・TYTANチュートリアルはこちら
■資格証明
合格後、希望者には「Qubomaster認定証」を発行しています。資格取得証明等にご活用ください。

■量子エンジニア(ゲート式)講座
■エンジニア(その他)講座
2023年12月に「量子プラットフォームシステム活用講座」を開講する予定です。
上記以外のセミナー・講座の開催希望に関しましては以下にお問い合わせください。
【お問合せ】
一般社団法人日本量子コンピューティング協会事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目-24-12渋谷スクランブルスクウェア39F
Tel:090-1803-6563 E-mail:jqca2023[アットマーク]gmail.com [アットマーク]は@に置き換えてご利用ください。